
V決定後、山川[背中]と抱き合う森。MVPの最有力候補じゃないかな
非常識がいっぱい?
パ・リーグでは
西武の優勝が決まった。ただ……、
辻発彦監督、すいません。まったく予想していませんでした。
だって、いくら前年の優勝チームとはいえ、エース・
菊池雄星、三番の打点王・
浅村栄斗、正捕手・
炭谷銀仁朗まで抜け、はっきり言って、大した補強もしなかったでしょ。これで優勝なんて“非常識”としか言いようがない。
広島は、
丸佳浩が抜けただけで、3連覇からCSに行けるかどうかの騒ぎになったんだからね。
でも、今回の西武の優勝って“非常識”が1つのキーワードかもしれないな。
まずは、今季もパ・リーグ最低だった防御率4.35。昨年に続き2年連続だから当然みたいに思った人もいるかもしれないけど、リーグ最低防御率での優勝は、この2回以外、2001年の近鉄だけ。しかも規定投球回到達者ゼロでの優勝チームは史上初らしい。かなりの“非常識”だね。
1試合平均失点は4.86だから5点取っても勝てるかどうか分からないということだよね。ただ、得失点差61はリーグ最大だから投打のバランスが取れてなかったとは言えない、いや、言えないかもしれない。投手陣も“ダメダメ”まではいかず、
平井克典のパ新81試合登板とか、連敗ストッパーとなった
ニールの11連勝とか、特に夏場以降は、悪いなりに要所は締めていた。
あとは・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン