
春には鬼の佐々岡も見られるか
5セット? ぬるいよ
日南キャンプ……聞くだけで、いまだにアドレナリンが出てくる言葉だ。本当によく投げたし、よく走った。そして、よく怒られた。「投手・
川口和久」のベースをつくってくれた場所でもあることは間違いない。
今年もカープは日南で秋季キャンプをしているが、
佐々岡真司新監督が取り入れたのが、5セットピッチングだ。20球を1セットにし、休憩をはさみながら続けるというもので、先発投手が5回投げることを想定した実戦投球練習だね。
5セットと聞いたとき、「5セットはぬるいよ。せめて8セットじゃないの?」と思った。先発が5回じゃ、今のカープのリリーフ陣はきついし、5セットをいくら繰り返しても、本番ではせいぜい「3イニングは大丈夫」という練習にしかならない。試合の100球の精度を上げたいなら、ブルペンでは1.5倍の150球は投げなきゃいけないからね。
球数を言うと、最近はすぐ「壊れたらどうするんだ」と言われるが、それを言い出したら・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン