
カープはチームの調子もムードも右肩上がり。楽しみだね
高野連の英断に感謝
八田英二会長、本当にありがとうございます!
日本高野連が幻の、いや幻になりそうだったセンバツ代表校を甲子園に招待して、それぞれ1試合だけだが対抗戦をするという発表があった。
よかった、涙がちょちょ切れそうなくらいうれしいよ。わが母校・鳥取城北高の後輩たちも、ちゃんと甲子園の土を踏めるんだ。よかったな。
今回の件に関して「高校野球だけが特別なのか」という声もあるらしいが、大人たちが、そのときできる限りの努力をし、子どもたちに夢の舞台を準備したんだ。批判されるようなことではないと思うよ。
もう一つよかったなと思うのは、最初に、
阪神から「8月の時期、高校生のために甲子園を空けておく」という話があった。キャッチボールで言えば、ボールを投げたわけだ。それを高野連がしっかりキャッチしてくれたこと。プロ・アマの関係にとっても大きな一歩、大きな1球だと思う。
1つ提案したいのが、テレビ局の協力だ。NHKだけじゃなく、民放各局が中継をし、放映権料で大会を援助してほしい。高校野球ファンは多いし、視聴率もいいと思うよ。スポンサーをたくさん集めて、大盤振る舞いお願いします!
プロ野球も6月19日から、ついにペナントレース開幕だ。暇を持て余していた俺たち解説者も、やっと仕事が始まる。
3月20日の開幕予定だったから3カ月か。随分、陣容も変わってきたんで、あらためて戦いの予想をしてみよう。
まずパ・リーグだが、俺は優勝候補を
ソフトバンクにしていたが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン