
生きのいい活躍を見せている巨人・北村
9年ぶりの3連勝
少し前になるが、7月14日からの
広島-巨人3連戦について書いてみたい。3連戦の舞台となったマツダ広島は、巨人にとって長く鬼門と言われ、今回の3連勝は2011年以来だったという。
味方には背中を押す風となり、相手には重圧を与えていた満員のファンの後押しが欠け、カープが裏ローテだったことは間違いない。ただ、選手個々の力の差というより、戦い方、さらに勝利への執念の部分で、巨人が明らかに上回っていたことも事実だ。
一番よく分かるのが、主力打者のバントだ。
原辰徳監督の野球において、シーズン終盤、ここぞの場面での主軸のバントはある。だが、この3連戦は、いつもより短いとは言え、まだシーズン序盤だ。それでも原監督は・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン