
昨年急成長を見せた小笠原
先発をあと1人
新年を迎え、おめでたい、と思ったら、今度はオミ
クロンか……。
重症化は少ないようだが、沖縄を見ると、感染力はすさまじいものがある。キャンプはまた無観客になるのかな。
そうならないことを祈りつつ、少し気が早いが、今シーズンの予想をしてみよう。今週はセ・リーグだ。今年の干支はトラ。変化球なしで行けば、
阪神が優勝だが、過去の寅年でいつも優勝しているわけじゃない。
それでなくとも、今のセ・リーグは、どこも抜きん出た力はない。昨年もセは下馬評が高くなかった2020年最下位の
ヤクルトが優勝した。
村上宗隆、
オスナ、
サンタナら打線の活躍もあったが、一番は
高津臣吾監督がリリーフ陣を整備し、我慢しつつ回せたからこそだったと思う。ただ、連覇を狙える盤石の戦力かと言えばクエスチョンマークがつく。
順位予想はキャンプを見たあとにさせてもらうが、今年のセをかき回す存在はどこかと考えたとき、俺は
立浪和義新監督の
中日が面白いと思っている。
中日は昨年・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン