
前半戦好調のカープにとって交流戦は第一の関門
釣りはジタバタせず
俺にとって第5の人生くらいになるが、鳥取の野球兼農業生活は楽しいよ。もちろん、もう還暦も過ぎたし、ずっと働いているわけじゃない。大好きなゴルフはもちろんだし、海釣りに行くことも増えた。
海釣りは潮の流れがすごく影響する。止まっているときは、こっちがどうあがこうがどうしようもないが、潮目が変わった途端、魚が集まってきたりする。だから潮が止まってるときはジタバタせずに休憩し、動き出すとまた釣り始める。
野球にも流れや潮目はある。1試合1試合でいけば、試合がまったく動かなくなることもあるが、1球の失投、エラー、逆に一発で流れが生まれ、一気に試合が決まったりする。143試合を戦うシーズンもそう。潮が止まるというのか、勝ち組、負け組がはっきりした中で、いくら連勝しても相手も連勝したりで、こう着状態になることがあるが、1つの勝利で一変する。
今のセは止まりかけかな。
ヤクルト、
広島、
巨人の3強状態となり、互いに勝ったり負けたりで、なかなか抜け出せない。
俺はこの中で抜け出す可能性が一番高いのは・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン