センバツ出場校のこれまでの試合を振り返る「センバツ出場校プレーバック」。第1回は常総学院。 
当時の島田監督。初めての甲子園は悔しい思いをしたが、その年の夏の甲子園では決勝まで進んだ
第59回大会(1987年)
1回戦
常総学院0-4明石
常総学院のセンバツ初出場は1987年の第59回大会。前年秋の関東大会では優勝した甲府工(山梨)に準々決勝で敗れて関東地区の5番目となりセンバツ出場を逃していた。ところが出場校に不祥事が発生し、急遽出場が決まった。
しかし、その決定は初戦の10日前。当時の木内幸男監督が「60パーセントくらいしか調整できていない」と語ったとおり、チームの調子は万全ではなかった。当時のエースは現監督の
島田直也。右ヒジ痛もあり、投げ込みなどは行っていなかった。結局11三振を奪う力投を見せたが9安打を浴びて4失点。打線も散発4安打と振るわず、明石(兵庫)に敗れ苦い初出場の記憶となった。
あれから34年。島田監督は当時の雪辱を果たせるか。
週刊ベースボール別冊『第93回センバツ高校野球完全ガイド』好評発売中! 仁志敏久著『わが心の木内野球』好評発売中!