4年ぶりの名球会オールスター戦が沖縄で開催される。沖縄本土復帰50周年、那覇市市制100周年の記念でもある名球会ベースボールクラシック2022沖縄開催を機にあらためて沖縄と野球の、歴史や関係について掘り下げる短期連載。最終回は名球会の山本浩二理事長のインタビューをお届けする。 
現役・監督時代ともにキャンプで訪れた沖縄に特別な思い入れを持つという山本理事長[写真右]。12/10の名球会セ・パ対抗戦では恩返しの思いを込めて打席に立つ
「現在名球会は63名が在籍し、今回は35名の名選手が沖縄でプレーすることとなりました。
目玉はズバリ先発投手。セ・リーグは黒田(
黒田博樹)を予定しています。もうユニフォームを脱いで6年ぐらいでしょうか。でもまだまだ動けるはず。性格的に負けん気が強く、当日も打たれないようにしっかりと調整して臨んでくれるかと思います。
パ・リーグの先発は、なぜか東尾(
東尾修)です。まぁ、1アウトも取れるかどうか分かりませんが(笑)。ただ今回パ・リーグは(
米田哲也を含めて)2人しか投手がいませんので、若い野手に投げてもらうことになるでしょう。例えば
宮本慎也はいま52歳。普通なら大ベテランと言われるような彼ですが、名球会ではまだまだヒヨッコ。『マウンドも頼むぞ』と本人には伝えています。
坂本(
坂本勇人)や栗山(
栗山巧)といった現役バリバリの選手もいれば、引退を発表したばかりの福留(
福留孝介)、内川(
内川聖一)、それに新井(
新井貴浩)、
松井稼頭央と来季監督になる選手も今回名を連ね、そうそうたるメンバーがそろいます。しっかりと動ける選手、そこそこ動ける選手、動けない選手と3グループに分かれそうな感じですが、動ける選手は動いてもらって、観客のみなさんには第一線で活躍してきた彼らが見せる打棒や投球スタイルを間近で見ていただき、現役さながらのプレーをしてくれるだろう選手たちの姿を楽しんでください。
今回のメンバーのほとんどが現役時代に沖縄県へお邪魔しています。一人ひとり、きっと懐かしさもあるでしょう。私も
広島時代に選手、監督としてキャンプ地の沖縄市で大変お世話になりました。毎年のようにプロ野球のお正月とも言われている2月1日を沖縄で迎え、身を引き締めて練習に励んだ日々はとても懐かしく、隅々まで沖縄のことを知っています。その感謝の意味を込めてプレーするつもりです。当日は生放送もされるとのことですが、ぜひともスタジアムへ足を運んでいただければと思います。
名球会としてこのようなイベントは2016年に福岡で行われたのを皮切りに、宮崎、東京と毎年実施しておりました。しかしご存じのようにその後新型コロナが流行りだし、延期せざるをえない状況となりました。今回は4年ぶりの開催。みんな(プレーしたくて)うずうずしていますよ。ユニフォームに袖を通し、試合が始まれば、いつの時代もみんな現役のころのようにスイッチが入るものです。一人ひとり張り切って、全力プレーで沸かしてくれることでしょう。
監督はパ・リーグが東尾、セ・リーグは私が率います。当日の打順はまだ決めかねているところではありますが、でも何となく見ている方々は薄々感づいているかもしれません。名球会は、年功序列だったり実績やイメージありきなので、今回のメンバーだと、申し訳ないが四番は山本浩二なんですよね(笑)。打席に立ちたい気持ちは十分にありますが、正直体が言うことを聞いてくれないかもしれない。気持ちだけは現役時と変わらず、バッターボックスに向かいますよ」
[名球会ベースボールクラシック2022沖縄 出場選手]
※( )は背番号
【セ・リーグ】
<監督(兼外野手)>
山本浩二(8)
<投手>
平松政次(27)
山本昌広(34)
佐々木主浩(22)
岩瀬仁紀(13)
黒田博樹(15)
<捕手>
古田敦也(27)
谷繁元信(27)
阿部慎之助(10)
<内野手>
松原誠(25)
駒田徳広(10)
野村謙二郎(7)
石井琢朗(5)
宮本慎也(6)
新井貴浩(25)
荒木雅博(2)
鳥谷敬(1)
坂本勇人(6)
<外野手>
柴田勲(7)
アレックス・ラミレス(3)
福留孝介(8)
【パ・リーグ】
<監督(兼投手)>
東尾修(21)
<投手>
米田哲也(18)
<捕手>
和田一浩(5)
<内野手>
有藤通世(8)
小久保裕紀(9)
小笠原道大(2)
井口資仁(6)
松井稼頭央(7)
福浦和也(9)
内川聖一(1)
<外野手>
土井正博(3)
福本豊(7)
栗山巧(1)
※当初出場予定だった
新井宏昌氏は欠席(11月22日発表)
写真=BBM 「名球会ベースボールクラシック沖縄2022」
日時:2022年12月10日(土)13:00
会場:沖縄セルラースタジアム那覇
中継放送・配信:OTV沖縄テレビ放送、全国インターネット配信(予定)
【入場券発売】
先行発売:10月28日(金)12:00~
一般発売:11月5日(土)10:00~
当日券販売:12月10日(土)10:00~
■詳細はコチラから