週刊ベースボールONLINE

12球団最新メンバーリスト

中日・新監督が目指すポジティブ野球 負け慣れしたチームからの脱却【2025最新メンバーリスト】

  0

2025年を迎えたばかりだが、新しいシーズンに向けて、すでに戦いは始まっている。ここでは首脳陣を含めた全球団の布陣を紹介する。どのチームも前年よりパワーアップしているのは間違いない。
写真=BBM
※情報は1月5日現在 チーム打率、チーム防御率の[]数字は2024年のリーグ順位

投打の軸となるのは高橋宏[左]と細川だ


【2024年成績】セ6位 60勝75敗8分、勝率.444、チーム打率.243[3]、チーム防御率2.99[4]

 3年連続最下位の屈辱から井上一樹新監督の下、巻き返しを図る。指揮官が望むのは積極性。「俺の好きな選手になれ!」というメッセージに選手たちは、どう答えていくのか。

 監督交代に伴って首脳陣の顔ぶれも変わった。ヘッドコーチは不在となったが、松中信彦打撃統括コーチ、飯山裕志野手総合コーチを外部から招へいし、二軍は小山伸一郎投手コーチをはじめとしてOBを呼び戻した。一、二軍の連携の重要性は、昨年は二軍監督を務めていた井上監督だけに十分に理解しているだろう。

 絶対的守護神だったライデル・マルティネス巨人へ移籍し、小笠原慎之介もポスティングシステムからの退団が濃厚。2人の穴は確かに痛いが、新しく3人の左腕が加わったのは大きい。ドラフト1、2位の金丸夢斗、吉田聖弥に201cmの長身を誇る助っ人マラーだ。特にルーキー2人は低迷を続けるチームの起爆剤となってもらいたい。マラーも先発ローテーションで回ることができれば2ケタ勝利は望めそうだ。中継ぎ陣には現役ドラフトで楽天から伊藤茉央が加わった。右のサイドスローでフル回転できるか。昨年はファームで最優秀防御率のタイトルに輝いた三浦瑞樹も加入し、育成ながら秘密兵器として注目される。

 ここ数年の最大の課題が得点力不足にあることは明白。しかし中田翔中島宏之上林誠知らを次々と補強した昨年に比べると、今年は大きな動きはなく、新助っ人として左の巧打者・ボスラーを獲得した程度。そのボスラーもレギュラー確定ではなく、競争の中に放り込む。井上監督にすれば現有戦力の底上げが最優先で、松中新コーチの入閣もそのためだ。立浪和義前監督が血の入れ替えを行い、その下で育った選手たちの力をしっかりと伸ばしたい。細川成也のさらなる成長、石川昂弥の飛躍、そして中田翔の復活が得点力アップのカギとなる。

 チームは長い低迷期から抜け出せないまま。負け慣れしたチームの建て直しは簡単ではないが、まずはグラウンド以外の雰囲気づくりから。コミュニケーションを密にし、井上監督が持つ明るさでチームに一体感をつくりたい。

中日ドラゴンズ2025 メンバー表


【監督】
■99井上一樹

【一軍コーチ】
83山井大介、82浅尾拓也、〇89松中信彦、78森野将彦、72大野奨太、□74飯山裕志、71堂上直倫、87中村豊、76大塚晶文

【二軍監督】
■88落合英二

【二軍コーチ】
△77小山伸一郎、〇98田島慎二、△75小池正晃、84福田永将、80小田幸平、81森越祐人、〇79平田良介、85渡邉博幸、〇86小林正人

【投手】
11小笠原慎之介、13橋本侑樹、14草加勝、16岩嵜翔、17柳裕也、18梅津晃大、19高橋宏斗、20涌井秀章、☆21金丸夢斗、22大野雄大、■26仲地礼亜、28森博人、■29松木平優太、■30根尾昂、△32伊藤茉央、33祖父江大輔、34福敬登、36福田幸之介、38松葉貴大、41勝野昌慶、46梅野雄吾、☆47吉田聖弥、48土生翔太、50清水達也、54藤嶋健人、59齋藤綱紀、☆61高橋幸佑、☆64有馬惠叶、90松山晋也、91ウンベルト・メヒア、〇マラー

【育成投手】
※203井上剣也、△204三浦瑞樹、208石川翔、210岡田俊哉、212野中天翔、213森山暁生、214近藤廉、216菊田翔友、※ランディ・マルティネス

【捕手】
☆9石伊雄太、35木下拓哉、39宇佐見真吾、43味谷大誠、49加藤匠馬、57山浅龍之介、58石橋康太

【育成捕手】
215日渡謄輝

【内野手】
■0辻本倫太郎、2田中幹也、3高橋周平、■4カリステ、5村松開人、6中田翔、■7福永裕基、25石川昂弥、27津田啓史、☆31森駿太、45土田龍空、60山本泰寛、95クリスチャン・ロドリゲス、97樋口正修

【育成内野手】
※202中村奈一輝、207星野真生、218川上理偉

【外野手】
00尾田剛樹、1岡林勇希、8大島洋平、37濱将乃介、42ブライト健太、44川越誠司、51上林誠知、53駿太、55細川成也、63板山祐太郎、■66鵜飼航丞、〇ボスラー

【育成外野手】
◆201加藤竜馬、209福元悠真、220カルロス・モニエル

[注釈]〇=新加入、△=移籍、□=復帰、◆=24年オフに支配下から育成、☆=支配下新人、※=育成新人、■=背番号変更、名前横は背番号。マラー、マルティネス、ボスラーは背番号未定。小笠原はポスティングシステム申請中。

この記事はいかがでしたか?

関連情報

みんなのコメント 0

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング