
日本のトップ選手たちのメジャー挑戦は仕方のないことだが……[写真=Getty Images]
日本はメジャーの下請けか
阪神対
オリックスの日本シリーズ真っ只中だ。59年ぶりの関西ダービーということで、関西はさぞ盛り上がっていることだろう。どちらが日本一になるかは神のみぞ知るだが、ともに投手力が良いチームだけに最後の最後までもつれそうだ。
さて、今回は日本選手のメジャー挑戦について述べたい。このオフにも
山本由伸(オリックス)、
今永昇太(
DeNA)らのメジャー挑戦が濃厚のようで、そうなれば日本シリーズ後には大きな注目を集めることになるだろう。
私は別に日本の選手がメジャーへ挑戦することに、どうこう言うつもりはない。プロ野球選手であれば、野球発祥の地でもあるアメリカ、メジャーの高いレベルで自分の力を試してみたいと思うのは当然のことだ。
もっと本音を言えば、メジャーはお金が違う。プロの評価はお金だから、自分に最もお金を払ってくれる球団に移籍するのは、プロなら当たり前のこと。周りがとやかく言うことではない。私がメジャー嫌いだと思っている読者もいるかもしれないが、とんでもない。私だって現役時代、日本の何倍もの年俸がメジャーの球団から提示されていたら、喜んで挑戦していただろう。
ただ、私が口を酸っぱくして言い続けているのは、メジャーに挑戦するのは構わないが、日本球界に戻って来るのも自由というのはおかしくないかということだ。
「それは選手の自由だし、選手の勝手じゃないか」という声もあるが、果たしてそうだろうか。よく考えてもらいたい。
以前にも例えたことがあるかもしれないが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン