
6月16日、早大との大学選手権決勝[神宮]に勝利して優勝を飾ると、ナインからウイニングボールを手渡された青学大・安藤監督[写真=矢野寿明]
3つの難しさを乗り越えつかんだ勝利の二文字
ジャイアンツにV9をもたらした
川上哲治さんがこんな言葉を遺していると、ファイターズの
栗山英樹チーフ・ベースボール・オフィサーから聞いたことがある。
「勝つことは難しい、勝ち続けることはもっと難しい、いったん負けたあとにもう一度勝つことはさらに難しい」
それを現実にやってのけた監督がいる。それが青学大を日本選手権の連覇に導いた安藤寧則監督だ。安藤監督は昨春、17年ぶりに東都大学野球リーグの制覇を成し遂げ、18年ぶりの全日本大学選手権での優勝を勝ち取った。「勝つことは難しい」を乗り越えて、まず勝ったのだ。
そして昨秋のリーグ戦でも戦国東都を制して14年ぶりの春秋連覇を達成。「勝ち続けることは難しい」もクリアする。さらに史上5校目となる“大学4冠”を目指して明治神宮大会を勝ち上がったものの、決勝で慶大に苦杯を喫した。青山学院大の史上5校目となる大学4冠は叶わなかったのだ。
ずっと勝ち続けた2023年だったのに・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン