
イラスト=イワヰマサタカ
先週から日本プロ野球で使用されてきた歴代のスタジアム・ジャンパーを紹介しているが、今回は大阪タイガースだ。セ・パ2リーグ分立の1950年に使っていた真っ白なスタジャンを紹介したい。
ご存じの方も多いと思うが、2リーグ分立時に最も大きな被害を受けたのがタイガースだった。監督の
若林忠志をはじめ、
別当薫、
土井垣武、
本堂保次、
呉昌征らの主力選手が毎日オリオンズに引き抜かれた。そんなタイガースの再建を任されたのが
松木謙治郎である。36年に球団創設時のタイガースに入団。初代主将となり、40年から選手兼任監督に。しかし1年限りで退団し、戦時中から戦後すぐは球団から離れていた。
松木の復帰とともにタイガースに戻って来たのが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン