週刊ベースボールONLINE

綱島理友のサブカルノート

ベースボール百科 優勝記念リング第1号は19世紀、日本はヤクルトスワローズか?

 

イラスト=イワヰマサタカ


 ここのところ、プロ野球の優勝チームの間で増えているのが、チャンピオン(優勝記念)リングの製作だ。北米で始まったもので、19世紀の1893年、アイスホッケーのカナダ・アマチュア・ホッケー協会(AHAC)のモントリオール・ホッケー・クラブが製作して選手たちに配ったのが、その第1号と言われている。当時はまだアイスホッケーにプロチームはなかったが、カナダ各地で盛んに行われていたため、英国自治領カナダの総督だったフレデリック・スタンレー卿が優勝カップを協会に寄贈した。現在はNHL(ナショナルホッケーリーグ)の優勝チームに渡されているスタンレー・カップだが、初めて贈呈されたのがこのときだった。

 しかしカップはチームに贈られるもので一つしかない。そこで選手たちには優勝の記念品としてリングが配られた・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

綱島理友のサブカルノート

綱島理友のサブカルノート

プロ野球意匠学研究家・綱島理友氏によるユニフォーム解説をチェック。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング