
イラスト=イワヰマサタカ
福岡ソフトバンクホークスが球団創設80周年や鷹の祭典などのイベントで、マークとして使用してきた鷹のシルエットの図版がある。これは前身の南海ホークスが使用していたマークがモチーフだ。つまり、先祖である南海に敬意を表してのデザインだ。鷹のシルエットの図版の原作者は今竹七郎。戦前から戦後にかけて、関西の商業デザイン界をリードしてきた第一人者である。
私はあのマークを勝手に今竹鷹と呼んできた。昭和時代、デザイン界をリードしてきたのが電鉄会社とデパートだ。電鉄会社の多くは車内吊り広告が収入源のひとつだったので、社内にデザイン部署を置いていた。例えば、
阪神タイガースの虎マークをデザインした早川源一。この人は阪神電鉄の社員デザイナーだった。
一方、デパートは消費を通した生活文化の担い手という自負があり、その広告宣伝には・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン