週刊ベースボールONLINE

綱島理友のサブカルノート

ベースボール百科「歴代MLB日本開幕戦スーベニア・キャップ図鑑」

  1

イラスト=イワヰマサタカ


 日本で初めてMLB開幕戦が行われたのは、21世紀を直前に控えた2000年だった。やって来たのはシカゴ・カブスとニューヨーク・メッツ。このときメッツの監督が1995年に千葉ロッテマリーンズを率いたボビー・バレンタインだったが、残念ながら両チームに日本人選手はいなかった。前年のシーズン、メッツには吉井理人が在籍していたが、来日直前の1月にトレードでコロラド・ロッキーズに移籍。メッツは97年柏田貴史、98年には野茂英雄も在籍したが、肝心なときに日本人選手は不在だった。当時の日本ファンへのアピール・ポイントは、ロサンゼルス・ドジャース時代に野茂とバッテリーを組んでいたマイク・ピアザがメッツにいたことと、カブスには98年にマーク・マグワイアとシーズン最多本塁打記録争いを繰り広げたサミー・ソーサが在籍していたというあたりだったろうか。しかし、初の日本開催のMLB公式戦ということもあり、東京ドームでの2試合はほぼ満員となった。

 私の手元にはこのときの記念帽子がある。販売元は日本の株式会社栗原。アメカジ・ブームのあった80年代ごろから・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

この記事はいかがでしたか?

綱島理友のサブカルノート

綱島理友のサブカルノート

プロ野球意匠学研究家・綱島理友氏によるユニフォーム解説をチェック。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング