読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。今回は投手編。回答者は高校時代に甲子園で名を馳せ、プロ野球でもヤクルトで活躍、さらに西武、ヤクルト、日本ハムでも指導者経験のある荒木大輔氏だ。 Q.投手目線で荒木さんにとって、誰の、どの変化球が印象に残っているでしょうか。 
西本のシュートは曲がりながら鋭く落ちていったという[写真=BBM]
A.右打者の懐に食い込みながら鋭く落ちる西本聖投手のシュートは投げてみたかったです いろいろとありますが、例えば
今中慎二投手(元
中日)のカーブでしょうか。打席で体感しましたが、大きく弧を描いて曲がってくるので1回、ボールが消えてしまう感じでしたね。それで、視線も上がってしまうので・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン