読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。今回は内野守備編。回答者は現役時代、巧みな二塁守備で鳴らした、元巨人の篠塚和典氏だ。 Q.高校2年生でショートを守っているのですが、捕球してから握り替えがうまくいかず送球が安定しないことがあります。どんな点に気をつければいいでしょうか。(愛知県・匿名希望・17歳) 
捕球してからのわずかな時間で、指先の感覚だけで正しくボールを握れるようになることが大切だ
A.指先だけで正しくボールを握れるように感覚を養う。しっかり握れなかったときの送球も確認しておく ショートに限らずセカンドやサードであっても、しっかりとボールを握ることができていなかったり、指がボールの縫い目におかしな掛かり方をしてしまったりすると、送球がスライダー回転してしまったりシュート回転してしまうことになります。焦って送球することで・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン