読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。今回は投手編。回答者は高校時代に甲子園で名を馳せ、プロ野球でもヤクルトで活躍、さらに西武、ヤクルト、日本ハムでも指導者経験のある荒木大輔氏だ。 Q.リリースポイントを安定させるには、どういったことが重要になってくるでしょうか。(栃木県・匿名希望・12歳) 
現役時代のソフトバンク・斉藤四軍監督。足を上げた際、真っすぐ立つことを重要視していた[写真=BBM]
A.フォームを安定させなければいけない。まずは足を上げた際に真っすぐ立つことが重要 リリースポイントというと、ボールが手から離れる瞬間だけを考えてしまいがちですが、フォーム全体が重要になってくるのは言うまでもありません。フォーム全体がバラバラになっていると、リリースが一定にならない。それではコントロールが定まらないのも必然でしょう。足を上げて、体重移動が始まり、腕でトップの形をつくる。そういった過程の中で、少しでもズレが生じたら、リリースは狂ってしまうでしょう。投げるまでの一連の流れの中で、どこが不安定になっているのか。その要因を探すことが必要になってきます。
まず・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン