読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。今回は外野守備編。回答者はゴールデン・グラブ賞に9度輝いた名手、元西武ほかの平野謙氏だ。 Q.捕球したあと、投げたい塁への直線上にカットマンがいなくても、カットマンに投げるべきですか?(10代・東京都) 
もしカットマンへの返球だとしても、そこまでで終わるのではなく、その先まで送球する意識を持ちたい[写真は日本ハム・万波中正]
A.カットマンより先を見て“垂れない”送球を。決まりをつくって終わるのではなく状況判断を磨くべき 本質を言えば、カットマンは外野手と送球先の塁とを結んだ直線上にいつでも入れる位置へポジショニングすることがセオリーです。したがって、塁に向かって投げれば、必要であればカットマンが捕ることができます。ただ・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン