読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。今回は打者編。回答者は現役時代、勝負強いバッティングで球場を沸かせた、元巨人の岡崎郁氏だ。 Q.打席の位置を投手によって変えていましたか。また、変えることによって生じるメリットやデメリットを教えてください。(東京都・匿名希望) 
打席位置を変えるのも一つの手ではあるが、伴う代償も考える必要がある[写真は現役時代の岡崎氏]
A.感覚がズレるため、むやみやたらに位置は変えなかった。前足は「目付け」によって変えることもあり ストライクカウントや投手の特徴によって打席の位置を変える選手はいます。一、三塁寄りに動いたり、投手、捕手寄りに位置を変えたり。打席位置をあれこれ変えない私としては、「すごいな」と思って見ていました。大半の選手は変えません。自由自在に立ち位置を変える人は特殊だと思います。感性的と言いますか、それとも鈍感なのか……。私からアドバイスを送るとすれば・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン