週刊ベースボールONLINE

ベースボールゼミナール

【内野守備】野球を始めたばかりの子どもにはキャッチボールでどんなことを意識させるのがよい?/元巨人・篠塚和典に聞く

  0

読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。今回は内野守備編。回答者は現役時代、巧みな二塁守備で鳴らした、元巨人篠塚和典氏だ。

Q.小学生の指導をしています。篠塚さんはこれまでにもキャッチボールの重要性を解説されてきましたが、野球を始めたばかりの子どもにはキャッチボールでどんなことを意識させるのがよいのでしょうか。(静岡県・38歳)

キャッチボールには守備の基本が詰まっている


A.ボールをグラブに収める感覚、しっかり腕を振ること。「捕る」「投げる」の過程で子どもの個性に合わせ指導

 野球の守備においては捕って投げるというのが基本であり、その基本を練習できるのがキャッチボールです。ただ捕って投げるのではなく・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

この記事はいかがでしたか?

ベースボールゼミナール

ベースボールゼミナール

野球の打者、走者、投手、守備などの技術について読者からの質問に元プロ野球選手が答えるコラム

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング