週刊ベースボールONLINE

レジェンドを訪ねる 昭和世代の言い残し

南渕時高(ロッテほか)インタビュー<1>東芝1年目、都市対抗&日本選手権と連覇「バブル経済、真っ盛りでした」

 

昭和世代のレジェンドの皆さんに、とにかく昔話を聞かせてもらおうという自由なシリーズ連載。今回からは元ロッテほかでしぶとい打撃を披露した南渕時高さん。まずは、プロ入り前の天理高、青学大、東芝時代のお話をうかがいました。
文=落合修一

南渕時高


都会生活を楽しんだ青学大時代


──野球を始めたきっかけは。

南渕 東大阪市の花園ラグビー場の近くで生まれ、小4で地元のソフトボールのチームに入りました。中学生になってボーイズ・リーグで硬式野球を始めたのですが、父親が中学の体育教師で厳しく、月曜から金曜までは勉強しなさい、野球をするのは土日だけ、スポーツをするなら絶対にやめるなという約束でした。ポジションは最初から遊撃手です。

──そこで頭角を現したわけですね。

南渕 高校に進むときは当時の大阪に「私学7強」というのがあり、僕は浪商高(現大体大浪商高)の牛島和彦さん(のち中日ほか)のファンだったのですが、2学年上の藤本博史さんや川本和宏さん(いずれものち南海)がいた奈良の天理高が、愛甲猛さん(のちロッテほか)のいた横浜高と対戦した夏の甲子園準決勝(1980年)を見て、天理高の紫色のユニフォームにあこがれました。それで天理高を選んだのです。親元を離れて寮生活を経験したかったという理由もありました。

──デリケートな質問かもしれませんが、宗教法人系の学校ですよね。

南渕 信者じゃなくても入学できるし、天理教を信仰するのもしないのも自由なんです。強制もされません。

──寮生活はどうでしたか。

南渕 自分のお金を寮監さんに預け、100円の缶ジュースを買うのも書類に書いて申請して許可をもらい、引き出す方式でしたね。きっちりとしていました。先輩との上下関係もありましたけど、理不尽な思いをした記憶はないです。人に優しくして徳を積みなさいという教えの学校だったので、先輩も優しかったです。高校時代は楽しかったですよ。

──高校野球の思い出は?

南渕 1年秋の新チームから遊撃手のレギュラーになり、三番打者として3年夏(83年)の甲子園に出ました。1回戦で岐阜第一高に0対7で敗れましたが・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

レジェンドを訪ねる 昭和世代の言い残し

レジェンドを訪ねる 昭和世代の言い残し

昭和世代のレジェンドの皆さんに、とにかく昔話を聞かせてもらおうという自由な連載。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング