
自己最速の153キロを記録するなど抜群のボールを投げ込んだ井上[写真=矢野寿明]
前半戦最後のカードである
ヤクルト戦(神宮)で初戦の
巨人の先発を任されたのが4年目左腕・
井上温大投手でした。今季2試合目の登板で初回から自己最速の153キロをマークするなど、150キロ超えを連発。この試合での直球の平均球速は149.3キロでしたが、その力強さには目を見張るものがありました。何よりも空振りが奪える直球である点が素晴らしい(今季は直球を77球投げ、奪空振り率は9.1%)。身長175cmと上背はありませんが、低い位置からの独特な直球の軌道も打者がとらえ切れない感じなのでしょう。
ただ、まだ安定感という面では物足りなさがあります。例えば初回、一死一塁の場面で三番・
サンタナ選手に対しては初球のスライダーが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン