
本調子からは遠いピッチングだったが、苦手のヤクルトから2勝目を挙げた東[写真=松田杏子]
昨年は最多勝、勝率第一位のタイトルに輝いた
DeNA・
東克樹投手。高い制球力が武器ですが、4月12日のヤクルト戦では投げミスが多く、調子はイマイチのように感じられました。初回は二死二塁のピンチで四番・
村上宗隆選手をフルカウントからチェンジアップで空振り三振。ここは東らしいピッチングでしたが、2回は先頭の
サンタナにいきなり二塁打を浴びました。カウント2-1から外角高めに浮いたストレートをライト線際に運ばれた一撃でした。
そして一死三塁となったところで打席には
赤羽由紘選手を迎えます。当然、この場面でバッテリーが考えるのは外野へフライを上げさせたくないということです。犠牲フライを避け、内野ゴロでアウトを稼ぎたい。昨年までだったら低めに投げ、インサイドを突き、それを可能にさせていたと思いますが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン