まさに「一発回答」を出した。今春の日大2回戦でバックスクリーン越えの超特大弾。神宮でも珍しいアーチに、各球団のスカウトはペンを走らせた。高校時代から飛ばす力があった大砲・森山恵佑は、大きな可能性を秘める。 石川・星稜高出身の大型左打者。「
松井秀喜二世」と言われているように、ボールを遠くに飛ばす能力に長けている。今春の東都リーグ戦では神宮のバックスクリーンを越える特大の一発を放って、ネット裏のスカウト陣の度肝を抜いた。貴重なホームランバッターとして、各球団の評価は上がっていることだろう。最終学年となり、チームの主将も務めている。リーダーシップも発揮し、自身の数字もしっかり残してくれば、さらに人気は高まってくる。
打撃フォーム(8.5)は変なクセがない。オープンスタンスで構え、上半身がリ
ラックスして投手の球を待てる。軸足となる左足にしっかり体重を乗せて、力強いスイングができている。ツボに来た時の打球の飛距離は、大学生ではトップクラス。ややアッパー気味にバットが出てくることがあるので、もう少しレベルスイングを徹底することも大事になってくる。そうすれば・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン