2016年のドラフトが終わり、話題はすぐに17年へと移行する。来年の目玉の一人は東大の150キロ左腕・宮台。法学部に在籍し司法試験にも興味を持っていたが、現段階では野球に集中している/写真=福地和男
日本の最高学府・東大の野球部OBから、興味深い話を聞いたことがある。「東大に合格することよりも、プロ野球に入ることのほうが難しいんです」と。本当にそうなのだろうか――。しかし、数字は正直だ。
2016年度の東大の受験者数が8737人に対して、合格者数は3108人。その倍率は2.81倍で、3人が入試に挑戦しても一人は入れないという単純計算となる。これを、ドラフトに置き換えてみた。高校生は04年、大学生は07年からプロ野球志望届の提出が義務付けられている。独立リーグを含む社会人ほかについては、「ドラフト対象」の正確な人数を把握できない。そこで、数字が明確となっている学生(高校生、大学生)について07年以降の数値を洗い出してみると、確かに東大に合格するよりも難しい年のほうが多い結果となった。
スポーツと学問。まるで異なるカテゴリーではあるが、価値観を共有できるかもしれないと思った。先の東大野球部OBに言わせれば、勉強は・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン