週刊ベースボールONLINE

駆けろ次世代ヒーロー

<03、04、05世代>前川右京、浅野翔吾、前田悠伍…〇〇世代の中心はオレだ! 新世代の主役たち

  1

松坂世代に始まり、マー君世代、大谷世代と、優れた才能が集まる代には『〇〇世代』と呼称が付く。最近では1998年度生まれの山本由伸世代、2001年度生まれの佐々木朗希世代が当てはまるだろう。今後、今年の大卒ルーキー世代以降で、世代の主役となりそうな選手をピックアップしよう。
※通算成績は2024年終了時
【02世代】はこちら

03世代▶(2003年4月2日~2004年4月1日生まれ)

阪神・前川右京 打線のカギを握る男


前川右京[阪神/外野手]
【通算成績】実働2年149試合、111安4本49点0盗、打率.266


 昨季、116試合に出場し、六番打者として経験を積んだ。オープン戦などの実戦で、より粘り強い打撃となって開幕を迎えそうだ。左翼・六番として3割に近い打率を残せるようだと、つながりのある猛虎打線になる。今季の打線のカギを握る若きレフティーだ。

PROFILE
まえがわ・うきょう●2003年5月18日生まれ。三重県出身。176cm86kg。左投左打。[甲]智弁学園高-阪神22[4]。

日本ハム・達孝太 大型右腕エースの系譜


達孝太[日本ハム/投手]
【通算成績】実働2年2試合、1勝0敗0S0H、防御率0.00


 最速155キロ。194cm101kgの日本人離れした体格はダルビッシュ有大谷翔平という日本ハムのレジェンドエースを彷彿させる。一軍登板は2試合と経験は浅いが、大型エンジンから出力されるパワーをコントロールできるようになれば世代トップに躍り出るだろう逸材だ。

PROFILE
たつ・こうた●2004年3月27日生まれ。大阪府出身。194cm101kg。右投右打。[甲]天理高-DeNA21[1]。

広島・田村俊介 センス発揮し打線の核に


 殻を破ってブレークへ。昨季は結果を残せず37試合出場にとどまるも・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

この記事はいかがでしたか?

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング