複数票こそ獲得しなかったが、1人の現役選手&OBにインパクトを与えた「1票を獲得した投手」を一挙にご紹介しよう。戦後の大投手からプロ2年目の投手までさまざまな顔ぶれがそろったが、果たしてどんなところに魅了されたのだろうか。 変化球に惚れました! 杉下茂 [
中日1949~60年、大毎61年]
【NPB通算成績】525試 防2.23 215勝123敗
吉田義男[元阪神] 「真っすぐも速く、フォークも消える魔球。最初はまったく打てませんでしたね」
槙原寛己 [
巨人1982~2001年]
【NPB通算成績】463試 防3.19 159勝128敗56S
小早川毅彦[元広島ほか] 「やはり唯一、完全試合をされたことが一番。常に点を取れなかった印象が強い。速い真っすぐがあって、『止まって、落ちる』あのフォーク。遠藤さん、牛島、佐々木、野茂と、フォークの名手とは数多く対戦しましたが、その中でも一番は槙原です」
今中慎二 [中日1989~2001年]
【NPB通算成績】233試 防3.15 91勝69敗5S
青木高広[巨人] 「地元が岐阜なので、小学校のころからよく見ていました。すごく記憶に残っています。左ピッチャーで、ああいうカーブが投げたいと思いました」
伊藤智仁 [
ヤクルト1993~2003年]
【NPB通算成績】127試 防2.31 37勝27敗25S
斉藤和巳[元ソフトバンク] 「小さいころにテレビで見ていたのですが、あれ以上のスライダーは見たことがないですね。子どもながらに『打てない』と感じました。プロを経験した今でもそう思うくらいのボールでしたから」
石井弘寿 [ヤクルト1996~2011年]
【NPB通算成績】339試 防2.66 27勝15敗55S
久本祐一[広島] 「真っすぐの威力、そしてスライダーのキレ。もっと長く見ていたかった投手ですね」
井川慶
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン