今号の特集では、NPB選手を対象としたランキングを中心に掲載しているが、ここでは、NPB、MLBを含めた日本人選手ランキングTOP20を紹介する。日本のトップに躍り出た黒田博樹、メジャーへの移籍が決まった前田健太の順位は?また、野球以外のジャンルで活躍する日本人選手とも年俸を比べてみた。 写真=BBM、GettyImages ※金額は推定。※メジャー選手の年俸は1ドル≒118円で換算(1月15日時点)。※日本人メジャー選手は川崎宗則を除く8人とし、年俸調停中の田澤純一は調停前の2億6550万円で計算。 
NPB在籍の日本人野手トップは本塁打王の西武・中村だが、メジャーで奮闘する青木[マリナーズ]とは2億以上の差をつけられている
やはり、メジャー選手の年俸はケタ違いだ。特に7年161億円(年俸25億9600万円)でヤンキースと契約を結んでいる
田中将大は断トツ。日本トップクラスの選手がメジャーに挑戦しているのだから年俸が高いのは当然だが、下表を見て分かる通りトップ20のNPB平均、MLB平均でさえその差はかなり大きい。

ヤンキース・田中の年俸はケタ外れ。13年の楽天日本一に貢献し、結果を残してメジャー進出したことが大型契約に影響している
また、日米とも投手の年俸が野手より高い傾向がある。それでも日本人トップの黒田博樹(
広島)より
青木宣親(マリナーズ)が上回っているのだからその差は歴然としている。

日本人トップの年俸となった黒田だが、日本人メジャー選手を合わせると6 位に。メジャーに残っていたら何位に入っていたのだろうか
ただ、あらためて感じたのは日米ともにリリーフ陣の評価が低いことだ・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン