
広島バッテリーの配球を読み、バットを振り抜いた中田翔。5回まで打ちあぐねていた広島の先発・岡田から貴重な同点ソロ本塁打となり、チームを勢い
弾丸ライナーは大歓声を切り裂き、
日本ハムファンが待つレフトスタンドに一直線に突き刺さった。立ち上がりはコントロールに苦しみながらも5回まで無失点と力投。勝利が見えてきた矢先に試合を振り出しに戻された広島先発・
岡田明丈がマウンドで呆然と立ち尽くす一方で、日本ハムの四番・中田翔は悠々とダイアモンドを一周した。
短期決戦において主砲を沈黙させることは、勝利へと直結するポイントだ。中田は広島の正捕手・
石原慶幸の変化球主体の配球に「基本、真っすぐが少ない」と対応を迫られたが、「しっかり自分のスイングを自分の間合いまで引きつけてできれば自然とホームランになる」と結論。前日には
ジャクソンのスライダーをとらえて一時は逆転となる2点適時二塁打を放ち、この日も6回、岡田のスライダーに的を絞って値千金の同点ソロホームランとした。
「『甘いところに1球、投げミスが来てくれないかな』と思っていたところでポンとど真ん中に来たので、ラッキーといえばラッキー。打席に立つ前に球種や軌道、というのは頭に入れていましたから、それが偶然ではあるかもしれないですけどピッタリはまってくれた」
それまで球場には重苦しい雰囲気が漂っていた・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン