昨季は試合終盤の切り札として、チームの優勝を支えた守備・走塁のスペシャリスト赤松真人。オフに判明した胃がんの克服、そして試合復帰を目指し、現在は三軍で汗を流す毎日だ。頼れる兄貴分から、チーム、そしてファンにメッセージを送ってもらった。 取材・構成=吉見淳司、写真=筒井剛史、BBM パフォーマンスは20~30%くらい
練習復帰から約1カ月半が経ちました。
現在の練習メニューはだいたい決まっていて、朝9時からアップを行い、終わったらキャッチボール。それからノック、ティーバッティング。そしてトレーニングルームで下半身や上半身のウエート・トレーニング。最後に軽く走って終わり。全体では2時間半ほどです。
手応えとして、ボールを投げたり、打ったりのパフォーマンスは20~30%くらい。それでも、復帰したばかりのころよりはだいぶ良くなっています。ただ、体力、筋持久力は戻っていません。ちょっと動いただけで疲れてしまう。それに慣れてくるのはいつになるかは分かりませんが。
今はずっと疲労している感覚です。小川(小川靖之)トレーナーいわく、「筋肉を戻すのには3カ月はかかる」とのこと。あと1カ月半でようやく動ける筋力が戻ってくるので、それまでに心肺機能を高めるトレーニングを行っています。
打撃練習などで使っているバットはこれまでと同じ重さのものですが、やはり“重い”とは感じます。ただ、それは筋力が落ちているからで、筋力が戻ればそうは感じないはず。今は焦らずにやっています。
練習を開始した初めのうちは、脳が・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン