初めて観戦に行ったスタジアムの記憶というのは鮮明に残っているものだ。スタンドの歓声、カクテル光線、売店の匂い、独特な空気感が非日常的な空間を作り出し、五感を揺さぶった。そうした中には、いまではもう訪れることができない、消えていった舞台もある。読者の心に残っている思い出のスタジアムをランキングでお届けする。 その他の球場
西宮球場・大阪球場・川崎球場、広島市民球場ほか ※アンケートは「週刊ベースボールONLINE」にて集計 写真=BBM 
王、長嶋らスター選手がいくつもの名勝負を繰り広げてきた
後楽園スタヂアム(後楽園球場)は1937年9月11日、竣工式後に職業野球団オールスターによる紅白戦がこけら落としとなった。この試合では
巨人・
水原茂が第1号を放っている。終戦を経て本格的にプロ野球が再開されると、主に巨人の本拠地として昭和の高度成長期からバブルに沸いた80年代まで時代をリードする存在であった・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン