初めて観戦に行ったスタジアムの記憶というのは鮮明に残っているものだ。スタンドの歓声、カクテル光線、売店の匂い、独特な空気感が非日常的な空間を作り出し、五感を揺さぶった。そうした中には、いまではもう訪れることができない、消えていった舞台もある。読者の心に残っている思い出のスタジアムをランキングでお届けする。 その他の球場
西宮球場・後楽園球場・大阪球場 ※アンケートは「週刊ベースボールONLINE」にて集計 写真=BBM 川崎球場

川崎球場
近鉄と
西武が優勝を争った1988年、
ロッテが近鉄を迎えての「10.19」ダブルヘッダーの舞台となる。ガラガラのスタンドが名物で、これを逆手に取った「テレビじゃ見れない川崎劇場」のキャッチコピーも話題を呼んだ。
[読者の声] 「何度も試合を見に行った。とても小さな球場で、これなら自分でもホームランを打てるのでは、と思っていた」
「選手だけでなく観客の珍プレーもあって、まるでマンガみたいな球場で大好きです!」
「お金のない高校生がフラッと寄って・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン