過去5年を振り返りつつ、各球団のセカンドの現状について見ていこう。起用人数や選手の入れ替わりなどに、良くも悪くも各球団の思惑が透けている。 ※記録、成績は5月27日現在 
今のヤクルトで山田哲以外の二塁手は考えられない
ここ5年は
山田哲人が二塁の定位置に君臨する。2014年に13個あった失策数も、以降は1ケタ台に抑えている。リーグ優勝を果たした15年は全試合フルイニング出場し、トリプルスリーを達成した。守備の成績が最も良かったのは16年で、5失策、守備率.993。この年は背中への死球により途中離脱し、
谷内亮太、
奥村展征、
西浦直亨、
三輪正義の4選手が二塁守備に就いた。山田哲はこの年、出場試合数こそ減らすも、前人未到の2年連続トリプルスリーを達成した。
チームは・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン