山田哲人がすさまじい勢いで打ちまくっている。3度目のトリプルスリーはおろか、史上初の40本塁打、40盗塁の可能性まで出てきた。 ※記録は8月5日現在 
月間打率では7月.425、8月.375
7月以降の大爆発で数字が急上昇
ヤクルトの山田哲人。3年目の2013年にセカンドのレギュラーに定着。14年には打率.324、リーグ最多の193安打を放った。
山田の代名詞とも言えるのが「トリプルスリー」だ。15年に.329、38本塁打、34盗塁(本塁打王、盗塁王)で達成した際は、
ソフトバンクの
柳田悠岐も同時達成だったが、16年.304、38本塁打、30盗塁(盗塁王)は単独。2年連続もそうだが、複数回達成自体、史上初だ。
ただ、このころから多くなったのが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン