開幕から2カ月(8月16日現在)を経過した時点での各球団を評価していこう。後半戦に現状をひっくり返すチームは現れるか。 ※採点はAからE 
井口監督は積極起用でナインの奮起をうながす
積極起用にナインが呼応
開幕2戦目から8連勝を飾って開幕ダッシュに成功したものの、決して盤石な戦いができているわけではない。先発防御率はリーグ5位の4.64。開幕投手を務めたエース・
石川歩の初勝利は7度目の登板となった7月31日の
楽天戦(ZOZOマリン)で、楽天からFA加入した
美馬学も3勝を挙げているものの防御率は5.28と不安定な投球が続く。
種市篤暉が7月25日の
西武戦(メットライフ)で完封勝利を挙げるなど、状態を上げつつあったが、8月2日に右ヒジの違和感を訴えて離脱。救援も抑えの
益田直也、8回の
ハーマンが奮闘する一方、
ジャクソンが大麻所持で逮捕されて退団する不測の事態も起きた。
それでもリーグ3位に位置できているのは・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン