今回は連盟別5位までの本誌選定現役ベストナインを組んでみた。選考基準は大学での活躍度、NPBでの実績、さらにはその選手のピーク度など、さまざまな要素を加味して本誌編集部が選出。その顔ぶれや連盟ごとの傾向なども探っていく。 ※一部選手の写真はプロでのもの 脚力に自信のある野手を輩出
関西学生野球連盟 現役プロ選手20人 1982年設立/加盟校6校(近大、立命大、同大、関西大、関学大、京大) 宮西尚生 
[関学大2004~07]NPB通算35勝32敗11S358H、防御率2.32
全体的にはリーグ戦最多の47回優勝の近大から8人、39回優勝の立命大から7人の現役選手を輩出しており、この連盟からは20人。投手(7人)よりも野手(13人)のほうが多い。さらにその中でも、大学時代から足の速さに定評がある選手が多い。近大出身の
糸井嘉男(
阪神)、立命大の
金子侑司(
西武)、関学大の
近本光司(阪神)の3人は盗塁王を獲得している。
金子侑司 
[立命大2009~12]NPB通算616安打、18本塁打、200打点、打率.247
そのほかにも通算220盗塁の
荻野貴司(関学大=
ロッテ)や
小深田大翔(近大=
楽天)、
辰己涼介(立命大=楽天)などの俊足自慢が名を連ねる。また職人肌の選手には・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン