練習試合がすでに始まり、2月末からはオープン戦に突入。“戦う形”をつくり上げていく実戦では、各球団で熱いポジション争いが展開されていく。ここからは、11球団の本誌担当記者が注目のポジション争いをピックアップ。勝敗度外視のオープン戦は、チーム内競争が見ものだ。 ※情報は2月19日時点。 ※阪神は特集内にて掲載。 
先発ローテ入りを狙う新人左腕・隅田[右]、佐藤
最下位からのV奪回へ最大のポイントは先発陣だ。誰もが「先発で勝つ試合を増やす」と意気込むが、先発ローテ争いを激化させる新人左腕の存在がそれを実現させる。 いい意味での競争意識
昨季は42年ぶりの最下位に沈んだが、その要因の一つが投手陣だった。チーム防御率3.94、先発防御率4.16はリーグワースト。さらに左腕はわずか2勝と先発サウスポー不足も顕著だった。しかし、2人の好素材がこれらの課題をクリアしようとしている。ドラフト1、2位の
隅田知一郎、
佐藤隼輔だ。先発ローテーションは昨季キャリアハイの成績を挙げた
高橋光成、
松本航、
今井達也の右腕3枚は確定。「この3人に軸でやってほしい」と
豊田清コーチも期待する。四番手以降は・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン