ヤクルト・村上宗隆が着々と積み上げるホームラン。すでに55本となり、NPB歴代2位タイとなった。村上の前に50本塁打以上をマークした先人たちを記録とともに振り返っていこう。 南海・野村克也 最終打席で決めた1年だけの日本新記録
【Top 7】52HR(1963年) 
2年後の1965年には三冠王にも
カウント0ストライク3ボールからの狙いどおりのストレートが外角低めに来た。見送ったらボールかもしれない際どい球だ。いつもなら平然と見送るところだが、南海・
野村克也はバットを振った。打球は大阪球場の左中間スタンドに飛び込むホームランだ。
引退後、「生涯唯一狙ったホームランだった」と野村が振り返る一発は、タイで並んでいた
小鶴誠(1950年、松竹)の51本塁打を更新する当時の日本新52号本塁打だった。63年シーズン最終戦である10月17日の近鉄戦、しかもそれは・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン