オリックスの日本一で幕を閉じた日本シリーズ。果たして、勝利の分岐点はどこにあったのか。近鉄、日本ハム、楽天の3球団で監督経験のある梨田昌孝氏が総括した。 
第5戦で宇田川、山崎颯がベンチ外ながら吉田正のサヨナラ本塁打で勝利したオリックス
潮目変えた第4戦の継投
オリックスは第1戦で絶対的エースの
山本由伸で落とし、第2戦は9回に
阿部翔太が3点差を追いつかれ、引き分けた。第3戦は完敗を喫し、0勝2敗1分けで3戦目までを終えた。
中嶋聡監督が今シリーズで2勝を計算していたであろう山本は初戦で左脇腹を痛め、このときすでに今シリーズでの起用は困難な状態になっていたと思われる。私は第6戦のラジオ中継で解説の仕事が入っていたが、第5戦で終わってしまうかもしれないなと思うほど劣勢だった。
潮目を変えたのは・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン