パ・リーグ以上に混戦必至と見られるのがセ・リーグだろう。球団初の3連覇に挑戦するヤクルトがV争いの中心となりそうだが、各チームの戦力差が小さく、最後まで目の離せない展開になりそうだ。 ※情報は3月18日現在 ※「2023期待のニューパワー」は、ルーキー、移籍、新助っ人のほか、昨年は故障や不振など、チームの戦力になれなかった選手も含めた中で、球団担当者が選出 ※「開幕メンバーから漏れそうな主な選手」は、WBCに出場した選手は除く 
新助っ人アキーノには30発&100打点を期待。得点力アップのカギを握るキーマンだ
2023開幕カード vs巨人(東京ドーム)
2022年対戦成績 12勝13敗 勝率.480 <ホーム6勝6敗(勝率.500)・ビジター6勝7敗(勝率.462)>
開幕時の戦力評価(5点満点で評価) 開幕カード予想先発投手(2022年巨人戦成績)
【開幕投手】 小笠原慎之介[確定](3試合2勝1敗、防2.66)
【2戦目】 柳裕也(5試合2勝2敗、防5.23)
【3戦目】 福谷浩司(1試合0勝0敗、防18.00)
【先発ローテ事情】 小笠原慎之介、
大野雄大、柳裕也、
高橋宏斗の先発4本柱を2人ずつカード別に振り分けたい。開幕投手は小笠原が確定、第2戦は柳が濃厚で、第3戦は先発6~7番手争いから福谷浩司が有力。本拠地バンテリンの開幕戦は・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン