大学生は秋季リーグ戦が終盤に差し掛かり、同シーズンが終われば、3年生は最上級生になる。2024年ドラフトは明大・宗山塁が「超目玉」と言われているが、プロを目指す選手は「3年秋が勝負」と言われており、1球に全力を込めている。来年も大学生が中心のスカウト戦線となりそうな予感だ。 取材・文=岡本朋祐 写真=矢野寿明 
木更津総合高時代からのチームメート[左が篠木、右が吉鶴]。来春は左右の両輪でV奪還を誓う
6年目のチームメート
気迫を前面に出す力投派・
篠木健太郎は、ワインドアップにこだわる。つまり、最近の投手では珍しく、大きく振りかぶってミットにボールを投げ込む。
木更津総合高時代はNPBスカウトの間で「関東NO.1」との評判であり、プロ志望届を提出していれば、指名は確実と言われていた・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン