週刊ベースボールONLINE

プロ野球90年特集 華麗なる遊撃手

<グラブコレクション>週ベ編集部に残る記憶 名手たちが選んだ相棒

 

華麗な守備を実現するためには相棒が必要だ。信頼できるグラブがあるからこそ、どんな打球にも飛び込んでいける。ここでは、週ベ編集部に残る名手たちのグラブの写真を一部公開。そのこだわりとともに紹介していこう。
※選手名と球団名は使用していた当時のもの

小坂誠(ロッテ)



 抜群のスピードから生まれる広大な守備範囲に加え、素早い握り替えを実現する要因となった練習用グラブ。今では野球界全体に知られている小さなサイズのものだが、グラブの真ん中で確実に捕る意識を磨き、試合用グラブでのプレーに落とし込んでいった。

吉田義男(阪神)



 マクレガー製。当時はショート用グラブがなかったため自分で加工していたという。破れた個所をミシンで縫うなどして大事に使い続けた。

山下大輔(大洋)


 8年連続のダイヤモンドグラブ賞など華麗な守備で魅了した「プリンス」が使用したのは・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング