ペナントレースも8月に突入し、残りは40試合ほど。各チームとも最終戦力が確定、ここからが本当の勝負になる。セ・リーグは6年ぶりの優勝を目指す広島が首位を走るが、上位3チームが1.5ゲーム差内にひしめく。混セの行方に注目だ。 注)チーム、選手成績は8月4日現在。メンバー表の選手名の横は背番号、記号は○=新入団、◎=育成から支配下登録、△=NPB他球団から移籍、□=NPB復帰、※は配置転換、選手の年齢は満年齢 
終盤戦では首脳陣の手腕にかかる比重が高くなる。チーム一丸を体現したい
シーズン序盤は浮き沈みの激しい展開も、大型連敗は避けて大きな借金をつくらずに前半戦を乗り切った。
開幕から野手ではルーキー・
度会隆輝をはじめ、
蝦名達夫、
梶原昂希、
松尾汐恩、
井上絢登、
石上泰輝ら次代を担う新人や若手を多く起用。投手では
徳山壮磨、
坂本裕哉、石田裕太郎、
松本凌人、
京山将弥、
小園健太、
吉野光樹らを起用し、長らく懸案事項だった世代交代には成果が見えてきている。
交流戦を7連勝で締めて借金を完済した際には、
三浦大輔監督も「若い選手がいい働きをしていい形で結果を出してくれました」と語り目を細めると、石田裕太郎がマダックスを達成した際には「周りの先輩たちにいい刺激を与えてくれた」と既存戦力と新戦力の融合に手応えを口にしていた。
実際、訪れたチャンスをものにした若手は多い。4勝を挙げている石田裕は、これまで先発陣を支えてきた
石田健大、
濱口遥大らが先発ローテに定着できずにいたからこそ、巡ってきた初登板初先発で初勝利を挙げ、頭角を現した。現在レギュラー定着に迫る梶原は、自身初の開幕スタメンも一時は二軍調整。しかし、
佐野恵太、
桑原将志の不調時に出番を勝ち取る。すると呼応するように佐野、桑原も状態を上げる好循環も生まれた。
後半戦でもチャンスをものにした若手が、求められている結果をしっかりと残し、中堅以上の選手の発奮を促せるかがカギを握るだろう。
ただ、現状のチーム状態は悪い。7月中盤までは首位戦線にも顔を出していたが、20日以降1勝もできずに7連敗で同月を終えた。要因は、リリーフ投手と攻撃面にある。徳山、坂本、
中川虎大などタフな展開でも登板を続けてきた投手たちが疲労もあり調子を落とすと、試合終盤の失点が目立つように。右肘の炎症で離脱していた
J.B.ウェンデルケンの復帰など明るい材料もあるが、二軍調整の続く
伊勢大夢、
石川達也らによるブルペンの立て直しは急務だ。
一方の攻撃面では、各種スタッツはリーグ上位だが、チーム全体に走塁面や作戦面でボーンヘッドが目立ち、得点できる試合とできない試合がはっきりし過ぎている。接戦に持ち込む過程や接戦での立ち回りを見直さなければ、全戦力をつぎ込んで1勝を勝ち取る終盤戦では致命傷だ。プレーするのは選手だが、三浦監督はじめ攻撃の作戦面を担う
鶴岡賢二郎コーチの働きも浮沈を左右する。
<DB担が選ぶ>終盤戦の注目選手 東克樹
軸は変わらず ベテラン、若手の切磋琢磨は中心選手の軸たる活躍があってこそ。昨年から登板27試合連続でQS(クオリティースタート)を達成している左腕は、終盤戦に入っても試合をつくってくれるだろう。エースの気迫が伝播していくことで、チームの順位も自然と上がっていくはず!!(R.t)
横浜DeNAベイスターズ 2024メンバー表
【監督】
81三浦大輔
【一軍コーチ】
72鶴岡賢二郎、75
石井琢朗、77
鈴木尚典、76
田代富雄、80
相川亮二、79
大原慎司、94
小杉陽太、97
田中浩康、71
小池正晃、82
万永貴司 【二軍監督】
83
青山道雄 【二軍コーチ】
88
入来祐作、84
嶋村一輝、70
下園辰哉、87
東野峻、85
柳田殖生、89
中井大介、74
鶴岡一成、86八木快、90
大村巌、73
藤田一也 【投手】
11東克樹、13伊勢大夢、14石田健大、15徳山壮磨、16
大貫晋一、17
三嶋一輝、18小園健太、19
山崎康晃、20坂本裕哉、22
入江大生、24吉野光樹、26濱口遥大、27
上茶谷大河、30
三浦銀二、34松本凌人、35
橋本達弥、36
森下瑠大、38
森唯斗、40
松本隆之介、41
佐々木千隼、42A.
ジャクソン、43
深沢鳳介、45
森原康平、46石川達也、48京山将弥、49J.B.ウェンデルケン、53
中川颯、54石田裕太郎、56
高田琢登、59
平良拳太郎、62R.ウィック、64中川虎大、65
宮城滝太、69A.ケイ、◎92
堀岡隼人、◎93Y.
ディアス 【捕手】
5松尾汐恩、10
戸柱恭孝、29
伊藤光、32
益子京右、50
山本祐大、57
東妻純平、66
上甲凌大 【内野手】
00
林琢真、2
牧秀悟、3T.
オースティン、6
森敬斗、9
大和、31
柴田竜拓、39
西浦直亨、44石上泰輝、51
宮崎敏郎、55井上絢登、60
知野直人、67
西巻賢二、98
京田陽太、○99M.フォード
【外野手】
0
大田泰示、1桑原将志、4度会隆輝、7佐野恵太、8
神里和毅、□25
筒香嘉智、28
勝又温史、33
武田陸玖、37
楠本泰史、58梶原昂希、61蝦名達夫、63
関根大気 【移籍】なし
【退団】なし