週刊ベースボールONLINE

2014-23 ドラフト答え合わせ

【12球団ドラフト答え合わせ】ロッテ・安田尚憲、藤原恭大はどちらに行くか

 

“新星の光”が明日のチームを変えるならば、ドラフト会議の持つ意味も大きくなる。今年のドラフトも約1カ月後に迫るが、その前に直近10年のドラフトを振り返ろう。球団方針、指名戦略から描いた未来どおりの“今”となっているのか。現段階での“答え”とはいえ、それは今季のチーム順位にあらず。ドラフト指名した選手と現有戦力を比べながら、12球団の“答え合わせ”をしていこう。
※『直近10年の指名内訳』はドラフト指名時のポジションで集計。『今季の一軍出場割合』は9月8日時点で、内訳はドラフト指名球団から他球団に移籍し、古巣復帰したケースのみ『移籍』ではなく、『高卒』『大卒』『社会人・独立出』『育成上がり』『10年以上前のドラフト指名』のいずれかに分類しています(例=西武佐藤龍世……西武→日本ハム→西武のため、ドラフト指名時の「大卒」に分類)。また、育成入団後に支配下登録された外国人選手は『助っ人』に分類しています。

左から藤原、佐々木、安田の「高卒ドライチトリオ」


 近年のロッテのドライチの傾向は「素材型の高校生野手」か「即戦力の大学生」のどちらかで、高校生投手を1位指名したのは直近の15年間で2019年秋の佐々木朗希だけ。それ以前となると、07年秋の唐川侑己までさかのぼらないといけない。

 甲子園で活躍した高校生の1位野手には、大きく育ってほしい。15年秋の1位の平沢大河は今年の一軍出場がないが・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング