週刊ベースボールONLINE

2025球界大展望 12球団最速戦力分析

【12球団最速戦力分析】西武・野手の定位置争い激化で得点力増を果たせるか

  0

今年も毎年恒例の12球団「最速」戦力分析をお届けしよう。パ・リーグは2024年の覇者でもあるソフトバンクに挑む構図か。Bクラスに沈んだ3球団は新指揮官となり、巻き返しを誓う。
※情報はすべて12月22日現在。総合力は2025年の球団担当評価(A~C)。選手の年齢は2025年の満年齢、予想オーダーなどの△は左打ち(投手は左投げ)、□は両打ち

オリックスから獲得したセデーニョが打線の起爆剤として期待される


投手力


 先発陣は充実している。2024年も安定した投球を見せた今井、武内、隅田に、0勝11敗に終わった高橋も負の経験をプラスに転じさせるはずだ。渡邉、松本、與座、菅井ら力のある中堅、若手の先発ローテーション入りへの争いも激しさを増す。守護神は西口文也監督の希望で平良が務めることに。ここ2年は先発でスタートしていたが、奪三振能力に優れ制球も安定している剛腕が試合の最後を締めチームに安定感をもたらす。甲斐野、佐藤隼、ラミレス、残留が決定的なアブレイユが勝ちパターンを務めることになるか。4年目左腕の羽田慎之介も救援で経験を積む。

打撃力


 パ・リーグワースト記録のチーム打率.212に終わった24年。得点力不足が歴史的大敗につながったが、大きな要因は新外国人野手が機能しなかったことだ。巻き返しに向け・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

この記事はいかがでしたか?

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング