週刊ベースボールONLINE

ダルビッシュ有特集 野球界発展へ道標を示すレジェンド

<年表>1986→2024年 ダルビッシュ有 刻んできたプロ生活20年の歩み【MLB編】

  0

2012年の渡米1年目から3年連続2ケタ勝利、13年には最多奪三振、20年に最多勝(8勝)を獲得。23年にはWBCで世界一に導くなど輝かしい実績を残してきた。栄光を極めた一方で、15年にトミー・ジョン手術、18年はケガの影響で8試合の登板。紆余曲折があったダルビッシュのメジャー挑戦後を振り返る。(日付は現地時間)
写真=Getty Images
【NPB編】はこちらから

ダルビッシュ有[2024.5.19 日米通算200勝]


2012年(メジャー1年目) 26歳
4.9【メジャー初登板&初勝利】マリナーズ戦にて、5回2/3を5奪三振5失点も初勝利

5.2【月間最優秀新人】4月のリーグ月間最優秀新人に選出
5.27【日米通算100勝】ブルージェイズ戦にて5回を3奪三振3失点
7.10【オールスター】最終投票にて初選出も登板なし
9.8【奪三振球団新人記録】レイズ戦にて
10.5【プレーオフ初登板】ワイルドカード、オリオールズ戦にて6回2/3を投げ7奪三振

2013年(メジャー2年目) 27歳
4.2【完全試合未遂】アストロズ戦にて8回2/3まで完全試合も、最後の打者に中前打を打たれる
4.19【日米通算1500奪三振】マリナーズ戦にて
7.16【オールスター】選手間投票にて2年連続2回目の選出も登板なし
8.12【自己最多】アストロズ戦にて自己最多の15奪三振
9.30【タイトル】シーズンで277奪三振を挙げ、最多奪三振を獲得。日本人選手では野茂英雄以来12年ぶり3度目。のちにサイ・ヤング賞2位に選ばれる

2014年(メジャー3年目) 28歳・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

この記事はいかがでしたか?

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング