週刊ベースボールONLINE

ストーブリーグ情報
最新動向が一目瞭然!プロ野球12球団IN&OUTリスト

  11

2015年シーズン終了から12月30日時点までに行われた“放出”と“獲得”を総まとめ。12球団の動きが一目瞭然だ。
※すべて12月30日時点
※【IN】の括弧内は2015年の所属先
※2015年ドラフトによる新人選手は除く

福岡ソフトバンク
【IN】
関川浩一コーチ(阪神打撃コーチ)
高村祐コーチ(楽天投手コーチ)
和田毅(カブス)
スアレス(メキシコ/サルティーヨ)

【OUT】
吉井理人コーチ→日本ハム投手コーチ
稲嶺誉コーチ→スカウト
川原弘之→育成で再契約
日高亮
伊藤祐介→育成で再契約
金無英→楽天
大場翔太中日
ウルフ
帆足和幸→ソフトバンク打撃投手
スタンリッジ
細山田武史→トヨタ自動車
李杜軒→育成で再契約
松中信彦
李大浩→メジャー志望
中村恵吾
北方悠誠→BCL/群馬
坂田将人→支配下で再契約
吉本祥二→育成で再契約
伊藤大智郎→育成で再契約
白根尚貴DeNA
大滝勇佑
勧野甲輝→会社員
宮崎駿

北海道日本ハム
【IN】
吉井理人コーチ(ソフトバンク投手コーチ)
高橋信二コーチ(BCL/信濃監督)
マーティン(ヤンキース)
米野智人コーチ兼捕手(西武)

【OUT】
阿井英二郎コーチ
柏原純一コーチ→プロスカウト
中嶋聡コーチ兼捕手→チーム統括本部GM特別補佐
木佐貫洋巨人スカウト
クロッタ
増渕竜義→引退
齊藤勝
森内壽春→西武打撃投手
河野秀数
ライブリー
佐藤正尭
ハーミッダ
鵜久森淳志ヤクルト
佐藤賢治

千葉ロッテ
【IN】
大村巌コーチ(DeNA打撃コーチ)
小野晋吾コーチ(スカウト)
田中靖洋(西武)

【OUT】
青山道雄二軍監督→DeNA二軍総兼外野守備走塁コーチ
大迫幸一→コーチ
中後悠平→BCL/武蔵
上野大樹→球団職員
服部泰卓
小林敦→スカウト
植松優友→打撃投手
矢地健人→東海REX
ベク・チャスン
カルロス・ロサ
川本良平→楽天
今江敏晃→楽天
クルーズ→巨人
早坂圭介
ハフマン

西武
【IN】
橋上秀樹コーチ(楽天ヘッドコーチ)
田口昌徳コーチ(楽天バッテリーコーチ)
C.C.リー(インディアンス)
バンヘッケン(韓国/ネクセン)
竹原直隆(オリックス)

【OUT】
袴田英利コーチ
河田雄祐コーチ→広島外野守備走塁コーチ
西口文也→球団本部編成部
平野将光→若獅子寮副寮長兼育成
中郷大樹→ロッテ打撃投手
M.メヒア
ルブラン
松下建太→二軍用具担当
田中靖洋→ロッテ
セラテリ→ダイヤモンドバックス・マイナー
脇谷亮太→巨人
林崎遼→会社員
梅田尚通→引退
森本稀哲→一般企業入社
米野智人→日本ハム選手兼コーチ補佐
石川貢
前川恭兵

オリックス
【IN】
西村徳文コーチ(解説者)
酒井勉コーチ(楽天二軍監督)
小林宏コーチ(シティライト岡山コーチ)
高橋慶彦コーチ(解説者)
北川博敏コーチ(球団職員)
風岡尚幸コーチ(阪神内野守備走塁コーチ)
三輪隆コーチ(楽天スカウト)
田口壮二軍監督(解説者)
早川大輔コーチ(スカウト)

【OUT】
森脇浩司監督→シニアアドバイザー
真喜志康永コーチ→楽天内野守備走塁コーチ
高山郁夫コーチ→中日二軍投手コーチ
小川博文コーチ→DeNA打撃コーチ
別府修作コーチ
本屋敷俊介コーチ
岡本哲司二軍監督
大島公一コーチ
佐藤真一コーチ→球団職員
井川慶
馬原孝浩
古川秀一
柴田健斗
中山慎也→JR東海
榊原諒
前田祐二→インテリアコーディネーターへ転身予定
戸田亮→育成で再契約
バリントン
マエストリ
平野恵一→阪神二軍守備走塁コーチ
ヘルマン
山本和作
谷佳知
坂口智隆→ヤクルト
鉄平
竹原直隆→西武
丸毛謙一→球団職員
カラバイヨ
チャベス

楽天
【IN】
梨田昌孝監督(解説者)
与田剛コーチ(解説者
池山隆寛コーチ(ヤクルトコーチ)
古久保健二コーチ(韓国/ハンファコーチ)
真喜志康永コーチ(オリックスコーチ)
柳沢裕一コーチ(イーグルススクールコーチ)
立石充男コーチ(韓国/ハンファコーチ)
山内壮馬(中日)
金無英(ソフトバンク)
リズ(パイレーツ)
川本良平(ロッテ)
今江敏晃(ロッテ)
栗原健太(広島)
宋家豪(台湾)

【OUT】
大久保博元監督
橋上秀樹コーチ→西武作戦コーチ
笘篠誠治コーチ→ヤクルト外野守備コーチ
永池恭男コーチ→DeNA二軍内野守備走塁コーチ
酒井勉コーチ→オリックス投手コーチ
高村祐コーチ→ソフトバンク投手コーチ
田口昌徳コーチ→西武バッテリーコーチ
吉田修司コーチ
永井怜→引退
小山伸一郎→二軍投手コーチ
斎藤隆→パドレススタッフ
クルーズ
上園啓史
梅津智弘→球団職員
藤江均
今野龍太→育成で再契約
小山桂司→中日ブルペン捕手兼打撃投手
横山徹也→球団職員
セゴビア
山﨑浩司→引退
サンチェス
ペーニャ
西村弥
小斉祐輔→引退
ムリーロ
片山博視→育成で再契約
森山周→二軍外野守備コーチ
榎本葵→育成で再契約

ヤクルト
【IN】
笘篠誠治コーチ(楽天外野守備走塁コーチ)
坂口智隆(オリックス)
鵜久森淳志(日本ハム)

【OUT】
伊東昭光二軍監督→編成部長
山部太コーチ
池山隆寛コーチ→楽天打撃コーチ
土橋勝征コーチ→球団職員
伊勢孝夫
バーネット→レンジャーズ
由規→育成で再契約
七條祐樹→打撃投手
江村将也
赤川克紀→引退
大場達也
平井諒→育成で再契約
金伏ウーゴ→巨人育成
川崎成晃→引退
松元ユウイチ→二軍打撃コーチ
中根佑二
阿部健太→スカウト

巨人
【IN】
村田善則コーチ(スコアラー)
田代富雄コーチ(楽天打撃コーチ)
二岡智宏コーチ(業務委託契約&解説者)
円谷英俊コーチ(球団職員)
穴吹育大コーチ(スポーツプログラムス)
脇谷亮太(西武)
クルーズ(ロッテ)
ジョーンズ(ヤンキース)
金伏ウーゴ(ヤクルト)
アブレイユ(四国IL/高知)

【OUT】
原辰徳監督→特別顧問
清水隆行コーチ
勝呂壽統コーチ
白坂契コーチ
岡崎郁二軍監督
久保裕也→DeNA
青木高広→球団職員
野間口貴彦→引退
田中大輝→育成で再契約
福田聡志→契約解除
笠原将生→契約解除
松本竜也→契約解除
井端弘和→内野守備走塁コーチ
フランシスコ
坂口真規→育成で再契約
高橋由伸兼コーチ→監督
金城龍彦三軍打撃コーチ
セペダ→キューバ/サンクティ・スピリトゥス
隠善智也→球団職員
横川史学→ジャイアンツアカデミーコーチ
カステヤ-ノス
成瀬功亮→育成で再契約
田中太一→育成で再契約
田原啓吾→育成で再契約
芳川庸→育成で再契約
高橋洸→育成で再契約

阪神
【IN】
金本知憲監督(解説者)
矢野燿コーチ(解説者)
金村暁コーチ(解説者)
片岡篤史コーチ(解説者)
久慈照嘉コーチ(解説者)
掛布雅之二軍監督(育成&打撃コーディネーター)
高橋健コーチ(解説者)
今岡誠コーチ(解説者)
平野恵一コーチ(オリックス)
藤川球児(四国IL/高知)
高橋聡文(中日)
ヘイグ(ブルージェイズ)

【OUT】
和田豊監督→シニアアドバイザー
中西清起コーチ→解説者
山口高志コーチ
関川浩一コーチ→ソフトバンク野手総合巡回コーチ
高橋光信コーチ
風岡尚幸コーチ→オリックス内野守備走塁コーチ
山脇光治コーチ
八木裕コーチ→解説者
吉田康夫コーチ
呉昇桓
渡辺亮→スカウト
藤原正典→引退
加藤康介
玉置隆
サンティアゴ
藤井彰人→BCL/福井コーチ
関本賢太郎→解説者
黒瀬春樹→西武スコアラー
マートン→メジャー復帰希望
田上健一
一二三慎太→育成で再契約

広島
【IN】
河田雄祐コーチ(西武守備走塁コーチ)
ヘーゲンズ(ダイヤモンドバックス)
プライディ(アスレチックス)

【OUT】
前田健太→ポスティング申請中
篠田純平→球団職員
河内貴哉→球団職員
岩見優輝
武内久士
ザガースキー
池ノ内亮介
ヒース
東出輝裕→打撃コーチ
栗原健太→楽天
グスマン
木村昇吾→FA宣言※2月より西武の南郷キャンプに参加
鈴木将光
シアーホルツ
ロサリオ
中村憲
久本祐一→支配下で再契約
デヘスス
森下宗

中日
【IN】
高山郁夫コーチ(オリックス投手コーチ)
加藤秀司コーチ(大阪ガス臨時打撃コーチ)
小山良男コーチ(ブルペン捕手)
大場翔太(ソフトバンク)
ノルベルト(レイズ・マイナー)
ハイメ(ブレーブス)
ビシエド(ホワイトソックス・マイナー)

【OUT】
達川光男コーチ
上田佳範コーチ→DeNA外野守備走塁コーチ
佐藤秀樹コーチ
川上憲伸
朝倉健太→球団職員
山内壮馬→楽天
高橋聡文→阪神
山本昌→解説者
ペレス
リーバス
谷繁元信→監督
小笠原道大→二軍監督
藤澤拓斗
ルナ
和田一浩→解説者
メジャ
橋爪大佑

DeNA
【IN】
ラミレス監督(BCL/群馬SDほか)
小川博文コーチ(オリックス打撃コーチ)
上田佳範コーチ(中日外野守備走塁コーチ)
光山英和コーチ(解説者)
浅野啓司コーチ(解説者)
永池恭男コーチ(楽天内野守備走塁コーチ)
久保裕也(巨人)
白根尚貴(ソフトバンク育成)
ロマック(ダイヤモンドバックス)

【OUT】
中畑清監督
大村巌コーチ→ロッテ二軍打撃コーチ
馬場敏史コーチ→韓国/ハンファコーチ
嶋村一輝コーチ→中日打撃コーチ
山下大輔二軍監督
高橋尚成→解説者
岡島秀樹
東野峻→打撃投手
土屋健二→引退
太田阿斗里→パドレスマイナー
加賀美希昇→JR西日本
ビロウ
靏岡賢二郎→ブルペン捕手打診中
バルディリス
グリエルJr.
加藤政義→引退
赤堀大智→セガサミー
多村仁志
今井金太

この記事はいかがでしたか?

HOT TOPICS

HOT TOPICS

球界の気になる動きを週刊ベースボール編集部がピックアップ。

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング