週刊ベースボールONLINE

担当記者が語る「開幕カード予想」のチェック

「開幕カード予想」チェック ロッテ編 まさかの予想全敗……

  1

ダフィーも日本球界になじむのは時間がかかりそう(写真=湯浅芳昭)


 ここでは『週刊ベースボール』との立体企画として、4月10日号で担当記者が開幕カードをあれこれ予想した企画の〝答え合わせ〟を球団別にお届けする。

 続いてロッテだ。

[予想1]ショートは平沢大河ではなく、中村奨吾が3戦ともスタメン

答え×

[予想2]7回大谷智久─8回内竜也─9回益田直也の勝利の方程式確立

答え?

[予想3]一番打者には清田育宏が定着し、大暴れ

答え×

[予想4]パラデス、ダフィーは3連戦で1本塁打ずつは打つ

答え×


 オープン戦で圧倒的強さを見せたロッテだが、ヤフオクドームでの対ソフトバンクの開幕カードで3連敗。しかし、担当・TSの予想も無残だった……。

 まず1。鈴木大地のセカンド転向で激戦区となっていたショートは2年目の平沢ではなく、中村が開幕スタメンを手にした。ただし1、2戦とも2打席凡退の後、途中交代。3戦目は平沢にその座を譲り、平沢がヒット1本。今後も競争は続くだろうが、まずは×。

 その2。3戦とも大差の敗戦ではなかったが、勝ちパターンの展開はつくれず、3人とも登板なし。今回は?としたい。

 その3。初戦の一番は岡田幸文、2戦目、3戦目は荻野貴司。ただ、2人とも結果を出したわけではなく、今後も一番は流動的になってくるのでは。完ぺきな×。

 その4。新外国人のパラデス、ダフィーに今のところホームランの匂いはしない。

 以上、3敗。12球団で一番の外れだった。伊東勤監督、ゴメンなさい。

この記事はいかがでしたか?

HOT TOPICS

HOT TOPICS

球界の気になる動きを週刊ベースボール編集部がピックアップ。

関連情報

みんなのコメント 0

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング