
開幕戦で勝利投手となった和田(写真=湯浅芳昭)
ここでは『週刊ベースボール』との立体企画として、4月10日号で担当記者が開幕カードをあれこれ予想した企画の〝答え合わせ〟を球団別にお届けする。
続いて
ソフトバンクだ。
[予想1]柳田悠岐、内川聖一、デスパイネのクリーンアップが打ちまくる 答え○
[予想2]上林誠知が開幕スタメンで猛打賞、初本塁打も 答え×
[予想3]開幕戦負けなしの和田毅が2ケタ奪三振で不敗神話継続 答え△
[予想4]開幕カードでも走り回って3試合で10盗塁 答え×
ソフトバンクは本拠地ヤフオクドームで圧倒的な強さを見せ、対
ロッテの開幕カードで3連勝。しかし大きく出たのか、担当K&R(2人)の予想的中率は高くない。
まず1。ロッテからデスパイネの加入で破壊力を増したクリーンアップ。1戦目こそ3人で1安打だったが(内川)、2戦目は全員マルチ、3戦目は柳田、内川がマルチで○。今後も他球団の脅威となるだろう。
その2。ライトで開幕スタメンを手にした期待の若手・上林は3打席目に初ヒットを放ち、得点も記録。まずまずのスタートだが、ホームランはなかったので×。3戦目に待望の1号を放っている。
その3。先制を許した和田だったが、8回1失点の好投で勝利投手に。三振は残念ながら7で△に。
その4。オープン戦では12球団最多の31盗塁と走り回ったソフトバンクだが、開幕カードではロッテバッテリーに阻まれ、なんと0で盗塁死2。はっきり×。
以上、1勝2敗1分。ほかのチームであれば、2は△だが、ソフトバンクはあまりに強すぎる。判断を厳しくし、×とした。